京都市電 西大路通
昭和53年(1978年)9月末 廃止
千本北大路~金閣寺 金閣寺
金閣寺
白梅町
「左大文字」が見える。左手が嵐電。 北側から。右手が嵐電。
円町
丸太町線が有った頃。 後方はDD54前期型のようです。
太子道? 太子道~西大路御池
電車上・後方のネットが有る建物が京都気象台?
西大路御池~西大路三条 西大路三条
嵐電と平面交差
西大路三条
左が嵐電・三条口駅。嵐電はここから
併用軌道になる。
西大路四条
平面交差していたトロリーバスは
廃止になっていた。
西大路七条
七条線から入ってくる。
西大路駅前
昭和46年(1971年)6月 昭和51年(1976年)2月 昭和53年(1978年)9月 撮影